防災の日に向けた必読書おすすめ度
★★★★☆
「彼女と繁華街に外出している時地震に遭遇したらどうすればよいのか」という想定で、地震対策を説明していくロールプレイ型解説書。
とかく地震対策などというと、冗長な説明になりがちなところだが、ロールプレイ型にして読者が興味を失わないようにしつつ、平易に読めるようになっている。
内容自体も、例えば「柱に深いX字の亀裂が入ると、その建物は倒壊の危険がある」とか、「女性のナイロンストッキングは、炎が迫ったとき熱で溶けて肌にくっつき、重度のやけどの原因になるので脱ぐ」といったものや、携帯電話や携帯ラジオの賢い使い方など実践的な知恵が数多く紹介されていて非常に参考になる。
また、地震でライフラインを失った時の避難所生活についても、阪神淡路大震災、新潟中越地震などでの実態を踏まえて、少しでも快適に暮らす工夫が紹介されており、こちらも貴重な情報だと感じた。
「大事なことだけれど、正直とっつきにくい」地震対策というテーマに手をつけるには格好の本と言えると思う。
読まれることをお勧めしますおすすめ度
★★★★☆
今まで、いろんな地震関係の本を読んできましたが、この本は、ノウハウとしてもかなり優れていますし、また、知識の再確認という点でもとても役に立ちました。私も知らなかったことが書いてあり、とても勉強になりました。
時系列で順を追って書かれているのでとても読みやすかったです。
ただ、P123の「水ペットボトル」は衛生上あまりお勧めできないと思いましたので、星4つにしました。それ以外は星5つです。
題名は「彼女を守る51の方法」ですが、これはそれ以外の人たち(家族・友人・知人・同僚など)にも応用することができると思います。データもたくさん掲載されており、とても有益だと思います。
価格をみて「ちょっと高いかも」と思われるかもしれませんが、この本には一般の地震対策本2〜3冊分のものが凝縮されていますし、持ち運びも可能ですし、日常生活から防災を進めることができる本ですので、ぜひご一読をお勧めします。
概要
大地震から恋人を守ることができる?
彼女を守る方法と、震災時に必要となる基本的な知識を集約した災害マニュアル。
災害現場から自宅に戻るまでのサバイバルを描いたストーリーテリングで実践的に学
べます。
彼女モデルを石井めぐるが熱演!
内容(「BOOK」データベースより)
大切なあなたの恋人を救うための防災ノウハウ。
内容(「MARC」データベースより)
大地震に見舞われたら、あなたは恋人を守ることができますか。彼女を守る方法と、震災時に必要となる基本的な知識を集約。災害現場の写真と恋人モデルの合成で、よりリアルな、若者向け防災シミュレーション本。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
渡辺 実
株式会社まちづくり計画研究所代表取締役所長。生年月日、1951(昭和26)年2月6日。専門分野、都市計画、地域計画、都市防災計画、地域防災計画、災害情報、災害ボランティア等。立教大学社会学部非常勤講師。早稲田大学オープンカレッジ講師。東京情報大学経営情報学部講師